ボス攻略(共通) †
ダンジョンに行く前の準備 †
- 消耗品の購入
- 聖水はヒーローの耐性を上げてくれます。状態異常の攻撃をしてくるボスの場合はこれを複数個持っていくと良いです
ボスの事前偵察のすすめ †
- ダーケストダンジョンのボスは基本手強いです。「レベルを上げまくって強くすれば勝てる」という今までのRPGの常套手段が通用しません
- まずは敵を知ることが大切です。死んでもいい使い捨てのヒーローでパーティを編成し、ボスがどんな特徴を持っているのか(何に弱いのか、どんな攻撃をしてくるのか)などを調べに行くという手もあります
- トリンケットも持たせず、スキルのアンロックや武器防具のアップグレード、消耗品の購入も最低限にして出発します
- ボスにたどり着き、ボスと少し戦って大体ボスの特徴がわかったら、誰かが精神崩壊しない内に戦闘を離脱した後ダンジョンから撤退。
- 事前偵察時にゲットしたお宝を持ち帰れば事前偵察時の費用も軽減できるので、多めに換金アイテムやゴールドを取得できる古物収集家を連れて行くのもあり
- 「敵を知り己を知れば百戦危うからず」
対ボス戦本番用の編成時の考え方 †
- その場所が苦手なヒーローは避ける
- 廃墟恐怖症など、その場所で多くストレスのダメージを受けてしまうような奇癖を持っているヒーローは、パーティに入れるのを避けます
- 場所別の奇癖を参照
- 使い捨てのヒーローを入れてみるのも手
- そのボスに特化したパーティを組むわけですが、時には「3人は育てているヒーローで、1人は使い捨て」という編成が効果的な場合もあります
- 使い捨てのヒーローに攻撃を集中させ、その隙にボスを倒すという作戦です
ダンジョン内でのボス戦の直前の準備 †
- 1つ前の部屋でキャンプをする
- HPやストレスの回復、強化などをかけておき、万全の体制にしておきます
- スキル編成をボス戦用に入れ替える
- ボスのいる部屋に入る直前でいいので、そのボス用に特化したスキル編成に変更します。逆に言えばボスの部屋に到達するまでは通常戦用のスキル編成でいいわけです
- 聖水を使う
- 聖水はヒーローの耐性を上げてくれます。これもボスのいる部屋に入る直前で使います(有効なラウンド数が限られているため)
- 「勝つ者は戦う前から準備をしっかりして、すでに戦いに勝っている」
ボス戦闘時 †
- こちらの予想のナナメ上の攻撃をしてくることが多いです。冷静さを失わないようにしましょう
- 攻撃を食らってHPやストレスにダメージが発生しても、それをまじめに治そうとすると攻撃の手を緩めることになります。時には犠牲をものともせず「ボスの息の根が完全に止まるまで一切攻撃の手を緩めない」という心構えが大切です。プロシュート兄貴もそう言っています
- ヤバイと思ったら迷わず撤退しましょう
- ボス戦でマークをされた場合、そのマークは通常戦とは違い、ボスの強力なスキルの引き金になっている場合があります。石弓射手の救済の炎?で味方についたマークを解除できます
ボス一覧 †
すべてのダンジョン †
廃墟 †
巣窟 †
- スワイン
- スワイン・プリンス
- スワイン・キング
- スワイン・ゴッド
- 死肉
樹海 †
- ハグ
- ブリガンド砲
- 8ポンド砲ブリガンド
- 12ポンド砲ブリガンド
- 16ポンド砲ブリガンド
入り江 †
その他 †
呪われた庭園 †
- バロン
- ヴァイカウント
- カウンテス
- ガーデン・ガーディアン
農場 †