PS4の操作一覧
の編集
- ダーケストダンジョン攻略wiki -
Top
/ PS4の操作一覧
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
BracketName
Comments/DLC
Comments/Farmstead
Comments/MOD
Comments/MOD制作
Comments/MOD翻訳
Comments/PSVitaの操作一覧
Comments/Switchの操作一覧
Comments/wiki管理
Comments/よくある質問
Comments/アップデート
Comments/イベント
Comments/キャンプスキル
Comments/キュリオ
Comments/クエスト
Comments/クルセイダー
Comments/クルー
Comments/ゲームモード
Comments/シュリーカー
Comments/シュリーカーの横木
Comments/ジェスター
Comments/ステータス画面
Comments/ストレス
Comments/スワイン
Comments/セイレーン
Comments/ダンジョン
Comments/トラップ
Comments/トリンケット
Comments/ナレーション
Comments/ネクロマンサー
Comments/ハグ
Comments/バグ・問題
Comments/ヒーロー
Comments/フラジラント
Comments/ブリガンド・ヴルフ
Comments/ブリガンド砲
Comments/プロフェット
Comments/ペスト医師
Comments/ボス
Comments/マスケティア
Comments/モンスター
Comments/レッドソウルの賞
Comments/修道女
Comments/初心者ガイド
Comments/古物収集家
Comments/墓荒らし
Comments/奇癖
Comments/実況動画紹介
Comments/実績
Comments/家宝の箱
Comments/強い組み合わせ
Comments/徳・精神崩壊
Comments/忌まわしき者
Comments/我らは炎
Comments/戦闘画面
Comments/探索前の準備
Comments/日本語化
Comments/日誌
Comments/明かり
Comments/村の施設
Comments/死肉
Comments/没落者
Comments/消耗品
Comments/犬使い
Comments/状態変化
Comments/狼たちが扉に
Comments/病気
Comments/質問 雑談 要望
Comments/赤の宮廷
Comments/追い剥ぎ
Comments/重騎兵
Comments/魅惑のゴブレット
DLC
Falconer 翻訳作業ページ
Farmstead
FormattingRules
FrontPage
Help
home
InterWiki
InterWikiSandBox
MenuBar
MOD
MOD制作
Mod制作
MOD翻訳
PHP
PS4の操作一覧
PSVitaの操作一覧
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
RecentDeleted
SandBox
TOP
WikiWikiWeb
YukiWiki
ハグ
ボス
奇癖
実績
廃墟
...
*PS4版の操作一覧 [#tf3f402e] **各画面共通 [#rcfd738e] |OPTIONボタン|ヘルプ| **ダンジョン内 [#oeb5e96d] |L1とR1ボタン&br;十字キーの左右|前と次のヒーローを選択| |十字キーの上下|アイテム欄とマップの表示の切り替え| |L2長押し|ヒーローの状態とたいまつの残量を表示| |R2長押し|マップ表示| |×ボタンを長押し|探索開始時の並び順に戻す| |タッチパッドの右側|村に帰る| |左スティックの左右|前後に移動| |×ボタン|ドアに入る&br;キュリオやトラップにさわる| |△ボタン|アイテム使用&br;薪を使えばキャンプ開始| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -次の部屋に移動するには、右スティックをマップ上の目的の部屋の方向に押すと、部屋に移動をするために通路に出ます。 -秘密の部屋がある☆マークのマスにいる時、×ボタンを押すと秘密の部屋に入れます。 -たいまつを暗くするには、L2ボタンを長押ししてたいまつの残量を表示してから、○ボタンを押す。たいまつを完全に消すには、○ボタンを何度も押す。 **戦闘時 [#battle] |L2長押し|ヒーローの状態とたいまつの残量を表示| |R2長押し|マップ表示| |タッチパッドの右側|退却する| |×ボタン|選ぶ/使う| |○ボタン|キャンセル/閉じる| |△ボタン|アイテム使用| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -ヒーローのターンで、左スティックと×ボタンでスキルアイコンを選択し、ターゲットを選択する。ターゲットを選んでいる途中に敵の下の部分に、算出された命中率やダメージが表示される。 **キャンプ時 [#gf6d93db] -食事のフェイズ --左スティックを使って食べる食糧数を選択し、×ボタンを押して食べる。 -キャンプスキルのフェイズ --L1ボタンとR1ボタンを使ってヒーローを選択、次に左スティックでキャンプスキルを選び、×ボタンで使う。 -休息ポイントを満足するまで使ったら、△ボタンを押して就寝する。 **村の画面 [#mura_gamen] |L1|村のイベントを表示(イベントがある時のみ)| |R1|アクティビティログを表示| |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |左スティック押込み|家宝をトレード| |タッチパッドの右側|出発(領地マップ画面へ移動)| |×ボタン|施設に入る| |○ボタン|キャンセル/戻る| |△ボタン|トリンケットの表示| |トリンケットを開いてから&br;L2長押し|トリンケットの情報表示| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -ヒーローのステータス表示は、R2長押しで右側の兵舎にカーソルを移動してから、□ボタンでヒーローのステータスを表示。 -トリンケットの装備の方法はヒーローのステータスを表示させてから△ボタンを押してトリンケットの画面を開き、さらに装備したいトリンケットを選んで×で選択、ヒーローの装備可能スロットを選んで×を押します。 -トリンケットの売却はトリンケットを△ボタンで表示してから、トリンケットを選択後、□ボタンで売却。 **村の画面(施設内共通) [#h4917499] |L2長押し|施設をアップグレード| |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |×ボタン|ヒーローを施設内に配置/確定する| |○ボタン|キャンセル/戻る| |△ボタン|トリンケットの表示| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -ヒーローのステータス表示とトリンケットの売却、装備はこの画面でも出来ます。[[村の画面>#mura_gamen]]を参照 **村の画面(駅馬車) [#d002045b] |左スティック|駅馬車のヒーローを選択| |×ボタン|新たに雇って兵舎に配置| **村の画面(鍛治屋、ギルド、サバイバリスト) [#e1c9f574] |×ボタン|ヒーローを施設内に配置| |ヒーローを配置してから&br;×ボタン|アップグレードを購入| **村の画面(修道院、酒場、療養所) [#qb5c48b5] |×ボタン|ヒーローを施設内に配置| |配置してから&br;さらに×ボタン|そこでの治療やストレス回復を確定させる| |確定したスロットで&br;×ボタン|治療やストレス回復を解除。お金は戻ってこない| **村の画面(行商人の馬車) [#q230b98a] |×ボタン|トリンケットの購入| **領地マップ(クエスト選択画面) [#p6827414] |左スティック|クエストを選択| |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |タッチパッドの右側|準備(販売所へ)| |○ボタン|キャンセル/戻る| |×ボタン|ヒーローをパーティーに配置&br;パーティーから外す| **販売所(消耗品購入) [#u9db5033] |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |タッチパッドの右側|出発(ダンジョンへ)| |○ボタン|キャンセル/戻る| |×ボタン|アイテムを購入/売る| |L2長押し|アイテム情報を表示| |○ボタン|アイテムを移動・装備| #pcomment(reply)
タイムスタンプを変更しない
*PS4版の操作一覧 [#tf3f402e] **各画面共通 [#rcfd738e] |OPTIONボタン|ヘルプ| **ダンジョン内 [#oeb5e96d] |L1とR1ボタン&br;十字キーの左右|前と次のヒーローを選択| |十字キーの上下|アイテム欄とマップの表示の切り替え| |L2長押し|ヒーローの状態とたいまつの残量を表示| |R2長押し|マップ表示| |×ボタンを長押し|探索開始時の並び順に戻す| |タッチパッドの右側|村に帰る| |左スティックの左右|前後に移動| |×ボタン|ドアに入る&br;キュリオやトラップにさわる| |△ボタン|アイテム使用&br;薪を使えばキャンプ開始| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -次の部屋に移動するには、右スティックをマップ上の目的の部屋の方向に押すと、部屋に移動をするために通路に出ます。 -秘密の部屋がある☆マークのマスにいる時、×ボタンを押すと秘密の部屋に入れます。 -たいまつを暗くするには、L2ボタンを長押ししてたいまつの残量を表示してから、○ボタンを押す。たいまつを完全に消すには、○ボタンを何度も押す。 **戦闘時 [#battle] |L2長押し|ヒーローの状態とたいまつの残量を表示| |R2長押し|マップ表示| |タッチパッドの右側|退却する| |×ボタン|選ぶ/使う| |○ボタン|キャンセル/閉じる| |△ボタン|アイテム使用| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -ヒーローのターンで、左スティックと×ボタンでスキルアイコンを選択し、ターゲットを選択する。ターゲットを選んでいる途中に敵の下の部分に、算出された命中率やダメージが表示される。 **キャンプ時 [#gf6d93db] -食事のフェイズ --左スティックを使って食べる食糧数を選択し、×ボタンを押して食べる。 -キャンプスキルのフェイズ --L1ボタンとR1ボタンを使ってヒーローを選択、次に左スティックでキャンプスキルを選び、×ボタンで使う。 -休息ポイントを満足するまで使ったら、△ボタンを押して就寝する。 **村の画面 [#mura_gamen] |L1|村のイベントを表示(イベントがある時のみ)| |R1|アクティビティログを表示| |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |左スティック押込み|家宝をトレード| |タッチパッドの右側|出発(領地マップ画面へ移動)| |×ボタン|施設に入る| |○ボタン|キャンセル/戻る| |△ボタン|トリンケットの表示| |トリンケットを開いてから&br;L2長押し|トリンケットの情報表示| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -ヒーローのステータス表示は、R2長押しで右側の兵舎にカーソルを移動してから、□ボタンでヒーローのステータスを表示。 -トリンケットの装備の方法はヒーローのステータスを表示させてから△ボタンを押してトリンケットの画面を開き、さらに装備したいトリンケットを選んで×で選択、ヒーローの装備可能スロットを選んで×を押します。 -トリンケットの売却はトリンケットを△ボタンで表示してから、トリンケットを選択後、□ボタンで売却。 **村の画面(施設内共通) [#h4917499] |L2長押し|施設をアップグレード| |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |×ボタン|ヒーローを施設内に配置/確定する| |○ボタン|キャンセル/戻る| |△ボタン|トリンケットの表示| |□ボタン|ヒーローのステータス表示| -ヒーローのステータス表示とトリンケットの売却、装備はこの画面でも出来ます。[[村の画面>#mura_gamen]]を参照 **村の画面(駅馬車) [#d002045b] |左スティック|駅馬車のヒーローを選択| |×ボタン|新たに雇って兵舎に配置| **村の画面(鍛治屋、ギルド、サバイバリスト) [#e1c9f574] |×ボタン|ヒーローを施設内に配置| |ヒーローを配置してから&br;×ボタン|アップグレードを購入| **村の画面(修道院、酒場、療養所) [#qb5c48b5] |×ボタン|ヒーローを施設内に配置| |配置してから&br;さらに×ボタン|そこでの治療やストレス回復を確定させる| |確定したスロットで&br;×ボタン|治療やストレス回復を解除。お金は戻ってこない| **村の画面(行商人の馬車) [#q230b98a] |×ボタン|トリンケットの購入| **領地マップ(クエスト選択画面) [#p6827414] |左スティック|クエストを選択| |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |タッチパッドの右側|準備(販売所へ)| |○ボタン|キャンセル/戻る| |×ボタン|ヒーローをパーティーに配置&br;パーティーから外す| **販売所(消耗品購入) [#u9db5033] |R2長押し|右側の兵舎にカーソルを移動| |タッチパッドの右側|出発(ダンジョンへ)| |○ボタン|キャンセル/戻る| |×ボタン|アイテムを購入/売る| |L2長押し|アイテム情報を表示| |○ボタン|アイテムを移動・装備| #pcomment(reply)
テキスト整形のルールを表示する