Facebookでシェア
Twitterでツイート
google+でシェア
はてなブックマークに追加
Pocketであとで読む
LINEで送る


#author("2018-12-17T23:54:09+09:00","","")
#author("2022-09-08T03:11:04+09:00","","")
*基本 [#dea460bc]
-入り江にいるボス
*種類(弱い順) [#h6ce0751]
-遭難クルー
-沈没クルー
-冥界のクルー

*戦闘 [#k0a0bace]

#divregion(戦闘 ネタバレを含みます クリックで表示)
*戦闘 [#k0a0bace]
**ステータス [#s8a2ef1b]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|アンデッド|>|1ラウンドあたりの行動回数 / 2回+1((「総員かかれ!」))|
|>|>|>|能力値|
||遭難クルー|沈没クルー|冥界のクルー|
|HP|100||205|
|DODGE|0%||23|
|PROT|0%||0|
|SPD|3||5|
|>|>|>|耐性|
|気絶|50%||90|
|毒|20%||60|
|出血|60%||100|
|弱体化|20%||60|
|ムーブ|200%||240|
&br;
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|アンデッド|>|1ラウンドあたりの行動回数 / 1回)|
|>|>|>|能力値|
||瀕死プラー|-|-|
|HP|14||29|
|DODGE|50%||3|
|PROT|0%||0|
|SPD|0||2|
|>|>|>|耐性|
|気絶|50%||70|
|毒|70%||65|
|出血|110%||105|
|弱体化|20%||65|
|ムーブ|200%||245|


**特徴 [#b26796cc]
-サイズが2であり、最初はポジション1と2の場所にいるが、「瀕死ブラー」を召喚すると後方に下がりポジション2と3の位置になる
-ボス本体である「クルー」のサイズは3。最初はターゲット1と2と3の場所にいるが、「瀕死プラー」を召喚すると後方に下がりターゲット2と3と4の位置になる。「瀕死プラー」はターゲット1の場所に召喚される
-耐性は毒と弱体化に弱い
-1ラウンドに2回行動し、さらにラウンドの最初には「総員かかれ!」を発動してくる(「瀕死ブラー」が存在しない場合のみ)
-1ラウンドに2回行動し、2回行動に加えてラウンドの最初に「瀕死プラー」が存在しない場合のみ「総員かかれ!」を発動してくる(つまり最大で3回行動)
-「アンデッド」の属性を持つ
**攻撃 [#z4878ef6]
-メイン攻撃
-ラウンドの最初に発動する「総員かかれ!」により、ポジション2,3,4のいずれかのヒーローを一人、3プルで最前列のポジション1へ引っ張ってきて、さらに「瀕死ブラー」を召喚して自分はポジション2と3に下がる
-「瀕死ブラー」が召喚されたときは、+50% PROT、+25% 気絶耐性、 +50% 毒耐性、 +50% 出血耐性の強化がかかった状態で召喚されてくる
-「瀕死ブラー」は「帆を休め!」でイカリをポジション1のヒーローに巻きつけて「移動不能」にしてくる。
-イカリを巻きつけることに成功すると、「瀕死ブラー」の上記の強化がクルー(ボス本体)に転移する
-以後、イカリに巻きつけられて「移動不能」にされた状態では、誰かが行動する度に巻きつけられたヒーローはストレスを受け続け、クルー(ボス本体)が回復し続けるという最悪な事態になる。
--「瀕死プラー」が存在しない場合にラウンドの最初に「総員かかれ!」を発動する。「総員かかれ!」には以下の効果がある。
---ポジション2、3、4のいずれかのヒーローを一人、3プルで最前列のポジション1へ引っ張っる。
---「瀕死プラー」をターゲット1に召喚する。クルー(ボス本体)はターゲット2と3と4に移動する。
---「瀕死プラー」が召喚されたときに、PROT +50%、気絶耐性 +25%、毒耐性 +50%、出血耐性 +50%の強化がかかる。
--「瀕死プラー」は「帆を休め!」でイカリをポジション1のヒーローに巻きつけくる。
---イカリを巻きつけに成功すると、「瀕死プラー」にかかっていた上記の強化がクルー(ボス本体)に転移する。
---イカリを巻きつけられたヒーローは「移動不能」になる。この状態で誰かが行動すると、イカリを巻きつけられたヒーローはストレスを受け、クルー(ボス本体)が回復する効果が発生する。
---上記の効果は全員のアクション時に発生する。ヒーロー4人分 + 瀕死ブラー1人分 + クルー(ボス本体)2回分で、なんと1ラウンドで7回もストレスを受けて7回もボスが回復するという最悪な事態になる。
--イカリは「瀕死ブラー」が倒されるか、イカリに巻きつけられたヒーローのストレスが100または200になるまで巻きつきが解除されない。また、「瀕死プラー」が倒されたとしても、何度でも「瀕死ブラー」は召喚される。
-その他の攻撃
-「死者に乾杯」は単体ストレス攻撃。
-「ボーディング・クラッチ」はポジション1、2、3、4のいずれかに対する出血を伴う単体攻撃。
-「暴動!」は単体への弱体化。-5% CRITと-33% DMGで、大きく攻撃能力を低下させる
-「ボーディング・クラッチ」以外のスキルはすべてポジション2、3、4のみが対象となる(イカリに巻きつけられたヒーローも出血攻撃をくらう可能性があるということ)
--「死者に乾杯」は単体ストレス攻撃。
--「ボーディング・クラッチ」はポジション1、2、3、4のいずれかに対する出血を伴う単体攻撃。
--「暴動!」は単体への弱体化。-5% CRITと-33% DMGで、大きく攻撃能力を低下させる
--「ボーディング・クラッチ」以外のスキルはすべてポジション2、3、4のみが対象となるが、「ボーディング・クラッチ」のみ、攻撃対象がポジション1、2、3、4となる。
--これの意味するところは、イカリに巻きつけられたヒーローも出血攻撃をくらう可能性があるということ
**攻撃の流れのまとめ [#d4950e33]
-つまりこの一連の流れのメイン攻撃の意味するところは、
--ポジション2、3、4いずれかのヒーローをポジション1へ引っ張ってきた上でポジション1のヒーローをイカリで固定して
--毎ラウンド2回の行動でいやらしい攻撃をし続け
--イカリを巻きつけていないときは「瀕死ブラー」に強化がかかっており、巻きつくとクルー(ボス本体)に強化が転移し、上手にどちらかを狙わないと+50% PROTをはじめとする強固な強力化でヒーローたちの行動を無意味なものとする
-この一連の流れをまとめると
--ラウンド開始時にポジション2、3、4いずれかのヒーローをポジション1へ引っ張る
--瀕死ブラーが行動した時にポジション1のヒーローをイカリで固定する
--クルー(ボス本体)は毎ラウンド2回の行動でいやらしい攻撃をしてくる
--イカリが巻き付いている場合、クルー(ボス本体)に強化がかかり、またじわじわとHPを回復する
--イカリを巻きつけていない場合は「瀕死ブラー」に強化がかかった状態になる
---+50% PROT(ダメージ半減)と各種耐性の強化は非常に強力。瀕死ブラーとクルー(ボス本体)のどちらかを上手に狙わないヒーローたちの攻撃がほぼ無意味になる
-といった形の流れになる

**戦術 [#u7da6129]
-イカリに巻きつけられて「移動不能」にされた状態では移動は不可能だがスキルを使うことはできる。またこの状態は「瀕死ブラー」を倒すことによって解除される
***「総員かかれ!」が発動し瀕死ブラーが召喚されたときの対策 [#r40bc994]
-隊列の立て直し
--「総員かかれ!」のスキルは発動条件(瀕死プラーが存在しない)が整うとラウンドの最初に発動する。「瀕死プラー」は召喚されたラウンドから行動できるが、SPDが0-2と低い。
--従って「瀕死プラー」の召喚と同時にヒーローが引っ張られた瞬間から、「瀕死プラー」の「帆を休め!」が発動するまで各々のヒーローが1回だけ行動できるチャンスがある。
--この間に隊列を整えてしまえば「総員かかれ!」の移動攻撃は無力化でき、イカリを巻きつけさせるヒーローをこちらで選定できる
--具体的にはポジション1のヒーローのSPDさえ上げておけば、1歩前進するだけで「瀕死プラー」の「帆を休め!」の前にポジション1に戻ることができる
&br;(できれば前進1の移動をしつつ攻撃できるスキルがあるのが望ましい。ただしこの時、強化は「瀕死プラー」にかかっているのでターゲット2、3、4を対象とするスキルがベター)
--ポジション2、3、4のヒーローのSPDを上げておくよりもポジション1のヒーローSPDを上げておき、いち早くポジション1に戻るといったやり方が一番確実であり、ポジション2、3、4のSPDを上げるためにリソースを割く必要がなくなる
--ポジション1のヒーローがポジション1へ戻ってしまえばポジション2、3、4のそれぞれの位置がおかしくても、落ち着いてゆっくり直せば良い
#br
-用意していく消耗品
-そもそも隊列を崩させない
--ポジション2と3と4のヒーローのムーブレジストを強化する
---ムーブレジストに強化補正がかかっている奇癖を持つヒーローを選ぶ
---トリンケットでムーブレジストを強化する
---聖水でムーブレジストを強化する
#br
-この状況でクルーの方を集中攻撃
--この状況では強化が「瀕死プラー」にかかっており、クルー(ボス本体)に強化がかかっていないチャンスとも言える。この間にクルー(ボス本体)に集中的に攻撃すると効果的
--ターゲットが2か3か4であればどんな攻撃でも選択可能なので、そのスキルを選んでどんどん攻撃する
#br
-この状況をできる限りキープ
--次の段階は「瀕死プラー」が「帆を休め!」をポジション1のヒーローに仕掛けてくる段階となるが、以下に示す3つの戦術で、それを回避し、次の段階に進ませない
#br
--ポジション1のヒーローのDODGEを上げる
--ポジション1のヒーローがDODGEが高いと「帆を休め!」を回避する。回避するとイカリが巻きつくことはなく、巻きつけられるまで何度も「帆を休め!」を仕掛けてくる
--なので、ポジション1のヒーローのDODGEを出来る限り上げる
---DODGEに強化補正がかかっている奇癖を持つヒーローを選ぶ
---トリンケットでDODGEを強化する
---事前にキャンプでDODGEを上げておく
#br
--ポジション1のヒーローの「[[徳>徳・精神崩壊#virtue]]」を発動させる(または事前に発動させておく)
--ポジション1のヒーローが「[[徳>徳・精神崩壊#virtue]]」を発動している場合、「帆を休め!」で「移動不能」にさせられることは絶対にない。
--上記の「ポジション1のヒーローがポジション1に戻る隊列の立て直し」と、この「ポジション1のヒーローの徳の発現」が重なると、「帆を休め!」を完全に押さえ込むことが出来るので、かなり戦いやすくなる
--なので、ポジション1のヒーローの「[[徳>徳・精神崩壊#virtue]]」の発現確率を可能な限り上げておく
---「[[徳>徳・精神崩壊#virtue]]」の発現確率を上昇させる奇癖「[[活力旺盛>奇癖#stress]]」を持つヒーローを選ぶ
---「[[徳>徳・精神崩壊#virtue]]」の発現確率をトリンケットで上昇させる
#br
--[[気絶スキルを持つクラス>ヒーロー#stun-class]]で「瀕死プラー」を気絶させる
--気絶させて時間を稼ぐことで、そもそも「瀕死ブラー」に「帆を休め!」を使わせない(使うまでの時間を長くする)
--一人だけ、[[気絶スキルを持つクラス>ヒーロー#stun-class]]の中で、[[ペスト医師]]だけは気絶スキルのターゲットが1を含まないので「瀕死プラー」をスキル対象として選択できない点に注意。
--ただし[[作戦2>#ope2]]で後述する通り[[ペスト医師]]のパーティへの組み入れは有効なのでペスト医師が対クルー戦で使えないわけではない

***「帆を休め!」が発動しイカリに巻きつけられたときの対策 [#w37d2e04]
-イカリに巻きつけられて「移動不能」にされた状態では移動は不可能だがスキルを使うことはできる。またこの状態は「瀕死プラー」を倒すことによって解除される
-一刻も早くこの状態を脱しなければならないので、強化がはずれた「瀕死プラー」を最優先目標にして倒す必要がある
-ポジション1は、以下のクラスとスキルが有効
--「没落者」の「ぶった切り」
--「荒くれ者」の「出血攻撃」
--「追い剥ぎ」の「至近弾」
---ちなみに「追い剥ぎ」の「至近弾」を使ったときに、イカリに巻きつけられているので「追い剥ぎ」自体はポジション2に移動しない
---同じように前進してポジション1に移動するようなスキルを後列のヒーローが使った場合もポジション2で止まる
-ポジション2以降のヒーローも、ターゲット1に対する強力な攻撃を持っておくと良い

***強化と強化の転移についての対策 [#zc8016a4]
-「瀕死プラー」が召喚された時に付いて来るPROT +50%、気絶耐性 +25%、毒耐性 +50%、出血耐性 +50%の強化はかなり厄介
-「瀕死プラー」が召喚されていて、ポジション1のヒーローにイカリが巻きつけられていない時は、この強化は「瀕死ブラー」にかかっている
-「瀕死プラー」が召喚されており、ポジション1のヒーローにイカリが巻きつけられている間は、この強化は「クルー」に転移する
-基本的にはこの強化がかかっていない方に攻撃を集中させることが原則となる
-だが状況によってはあえて強化がかかっている方に攻撃するケースもあると考えると、「防御貫通」の特性を持つスキルを使用し、PROT +50%を無視するという考え方もある
--ちなみに「遭難クルー」、「沈没クルー」、「冥界のクルー」のいずれかであってもPROTはデフォルトで0%
--またそれぞれの「クルー」が召喚する「瀕死プラー」もすべてPROTはデフォルトで0%であり、かつPROT強化手段を一切他に持たない
--そのため、「クルー」と「瀕死プラー」PROTは常に0%または50%のいずれかとなる
-「防御貫通」スキルは2つのみ
--[[墓荒らし]]の顔面突き
--&color(black,#ddd7fd){[[盾を破りし者]]};の刺突
-この2つのスキルでの攻撃であれば、「クルー」と「瀕死プラー」PROTは常に0%と見なすことが出来る


***用意していく消耗品 [#y8f8a3ab]
--「暴動!」の、-5% CRITと-33% DMGの弱体化は結構大きい。もしこれが気になるようであれば薬草を複数個、用意しておく
--「ボーディング・クラッチ」の出血も連続で食らってしまうとあっという間に出血が蓄積して行き危険な状態になりかねない。これも気になるようであれば包帯を多めに用意していく
#br
-「総員かかれ!」のスキルは発動条件(瀕死ブラーが存在しない)が整うとラウンドの最初に発動する。従って「瀕死ブラー」の召喚がなされつつヒーローが引っ張られた状態から、「瀕死ブラー」の「帆を休め!」が発動するまで1ラウンド分の余裕があり、ヒーローが全員必ず一回行動できる。さらに「瀕死ブラー」のSPDは0-2と低いため、ヒーローが各々2回行動できる可能性もある。この間に隊列を整えてしまえば「総員かかれ!」の移動攻撃は無力化でき、イカリに巻きつけられてしまうヒーローをこちらで選定できる
-具体的にはポジション1のヒーローが1歩前進しておくまたは前進1の移動をしつつ攻撃できるスキルがあるのが望ましい。ただしこの時、強化は「瀕死ブラー」にかかっているのでターゲット2、3、4を対象とするスキルがベスト。
***作戦 1 [#h1b247d6]
-クルーは「アンデッド」の属性を持つので、そこから編成を組み立ててみる
***作戦 2 [#g21abe73]
-クルーは毒、弱体化に弱いので、そこから編成を組み立ててみる
***作戦 1 [#ope1]
-クルーも瀕死ブラーも「アンデッド」の属性を持つので、そこから編成を組み立ててみる
+前衛にクルセイダー、回復役に修道女を組み入れたアンデッド特攻特化編成
+前衛にクルセイダーとしつつ、弱体化や気絶で補佐可能な神秘主義者を回復役として起用。「クルー」に対する弱体化、「瀕死プラー」に対する気絶は効果的

***作戦 2 [#ope2]
-「クルー」は毒、弱体化に弱く、そこから編成を組み立ててみる。特に毒は、「クルー」が1ラウンドで2-3回行動するため効果が2-3倍となり有効。
+墓荒らしを組み入れる編成。毒の攻撃だけでなく、移動しながらの攻撃もあるため、隊列を立て直しやすい
+ペスト医師を組み入れる編成。毒の攻撃だけでなく、スキル「胆力の煙」による+DMGもあるため、アンデッド特効を持つクルセイダーと組み合わせると高ダメージを叩き出せる



#enddivregion

#pcomment(reply)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS